教育研修内容 詳細
- 研修領域・研修名
- (研修領域)
令和3年度研修
[No.-]
令和3年度専任教員養成講習会 - 受講要綱
- 開催案内.pdf
実施要項_令和年度岐阜県専任教員養成講習会.pdf
様式1~3(R3).doc - 開催日
- 令和3年5月11日(火)~令和4年1月28日(金)
9:30~16:30 - 応募期間
- 令和3年1月6日(水)~29日(金)
*開催案内・実施要項に沿ってお申し込みください - 振込期間
- 受講決定者の方へ後日案内
- クリニカルラダー
- Ⅲ~Ⅳ
- ねらい
- 看護職員の養成に携わる者として、必要な専門的知識・技術を修得するとともに、専任教員として創造的に活動し得る能力を啓発する。
教育目標
1)学生のレディネスに応じた授業を工夫して展開する能力を養う。
2)学校組織の一員として、連携して教育環境を調整する能力を養う。
3)専任教員の責務を自覚し、学生の個性を尊重して対応する能力を養う。
4)自ら研鑽して看護教育を追究する能力を養う。
- 研修内容
- 要項参照
- 講師
- 後日案内
- 参加条件
- 次の各号のいずれにも該当する者であって、本講習会修了後看護基礎教育に従事する者とする。
1)保健師、助産師または看護師(准看護師を除く)として臨地において5年以上業務に従事した者又は保健師、助産師若しくは看護師として3年以上業務に従事し、かつ、大学において教育に関する科目(4単位)を履修して卒業し、若しくは大学院において教育に関する科目(4単位)を履修した者。
2)大学入学資格を有する者。
3)「専任教員として必要な研修」を修了していない者。
4)原則として、看護業務を5年以上離れていない者。
- 会場
- 公益社団法人岐阜県看護協会 特別研修室 他
- 定員
- 30名
- 受講料
- 90,000円、別途eラーニング受講料88,000円程度(未定)
- 備考
- 修了者には修了証を交付
[一覧に戻る]